【教えてください(>_<)】
投稿者 : ゆみこぶぅ
結婚5年目にしてつい最近ちょっとした誤解がきっかけで主人との間にヒビが入ってしまいました。私が主人の携帯を見てると思っていて…、私は今まで一度も見たことはないしどうやって信じてもらえればいいのか分かりません。主人からもう愛情がないと言われました。でも私はまだ主人が好きです、子供と3人で過ごしている時が1番幸せなことに最近気付いたとこなのに…、もう取り返しのつかないところまで主人の気持ちが離れていってしまいどうしたらいいのか分かりません。去年10月にこちらでブレスを購入して大切に大切に扱っていたのに去年の暮れにいきなり姿を消してしまいました。ずっと探していたけど見つかりません。今私に必要なブレスを教えてください。どうか主人がまた以前のように愛してるくれるように…。
[2009年02月20日 14:58:30 No.6834]

re:【ゆみこさんへ】
投稿者 : 管理人
ゆみこさん、こんにちは^^
辛いですね。。。
本題とは少しそれますが結婚式での神父さんの言葉を思い出してみてください。
「病めるときも健やかなるときも…」って言われますね
どんなに辛く苦しいときでもお互いを支えあって。。。っていうような言葉を神父様は言われます。
病めるとき…それは体が病気になることだけではないです。
精神的な病気という意味でもないです。
人の気持ちが本来のその人のものでなくなり一時不安定になったり別人のような行動・言動をする時期があります。
それを何かに憑かれていると表現する人もいますが、私には詳しい原因はわかりません。
今のご主人はそんな状態じゃないかなって思います。
ゆみこさんが絶対に見ていない携帯を見たと言い張り、少し被害妄想的に考えてしまう…
今まで一番大事にしていた家庭を壊し、離婚をしたいと言い出す。。。
結婚して5年目、神父さんの言われる「病めるとき」という時期が今初めて訪れたのかも知れませんね。
ご主人はお仕事が忙しかったり、独身のときと違って家族を養っていかなくてはいけないということがプレッシャーになっていたり、家族がいることで自分の自由な時間を持つことができないということなど何かの理由で少し疲れてしまったのかも知れません。
神父さんの言われる「病めるとき…」今ご主人が違う方向に進んでしまおうとしてしまっていますが、奥さんはしっかりとそれを止めてあげなくてはなりませんね。奥さんの務めですよ^^どんなに病めるときでも支えてあげなくちゃ。元の軌道に戻してあげなくちゃ。
ゆみこさん自身もとても辛くて支えてほしいくらいかも知れないけれど、「それは間違いだよ!」って止めてあげなくてはいけません。ご主人がまた健康な状態になるまで気長に待ってあげなくてはいけないのです。
辛いときにこんな大きな課題を出してしまってごめんね。
でもここで踏ん張れば必ずまた夫婦仲良くできるときがくるから。必ずくるから。
うまく表現できなくて本当に申し訳ないんだけど、たくさんのご夫婦の相談をお受けしていて、このようにお互いの気持ちがずれる時期が夫婦にはあると言うことに気づきました。
そこでどちらかがしっかりと足を踏ん張り、その時期が過ぎるまでしっかりと守ることができたご夫婦はまた何年かすると元の状態に近くなれています。
一定の時期を過ぎれば相手は愛情はないとか信じれないとか人として好きじゃないとか色んな理由を並べたててたのがウソのようにおさまっていきます。
だから、辛くても踏ん張ってくださいね!
こういう時期に突入するとすごく傷つく言葉をたくさん相手は言ってきます。
でもそれは本来のご主人の言葉ではないからできるだけ深く心に入れず聞き流すようにしてくださいね。傷つかないでね。
前置きがとっても長くなってしまったけど、どうか諦めずに頑張って踏ん張ってください。
こんなときにサポートしてくれるお石はアクアオーラとアクアマリンの組み合わせ。
平和と愛と安定を取り戻すことができるように、どんなに辛くてもご夫婦で乗り越えていけるようにご主人を導いてあげてくださいね。
うまく表現できなくてすみません(>_<)
ただ私がわかるのはこの時期さえ乗り越えることができたら必ずまた戻れるっていうことです!
[2009年02月22日 02:26:57 No.6849]

re:【管理人さんへ】
投稿者 : 弓子
お返事どうもありがとうございました。管理人さんのお言葉が心に染み込むように受け入れることができました。これまで私の主人は決して裏切る行為などしなかったはずなのに、最近の夫婦の喧嘩がきっかけで会社の事務員とスノボーに行ったり怪しい関係になっています。そんな状況でも管理人さんがおっしゃる通り、主人が元の道に戻ってくるまで私がしっかりして待っていればいつかは私の元に戻ってきてくれるでしょうか?今まで些細な喧嘩ばかりしてきて全部自分の性格のせいで主人や子供に迷惑をかけてきました。それに気付き主人にもう一度チャンスを下さいと言ったら十分理解はしてくれたんだけど、今は愛情がなくなってしまったからこれからまた3人で過ごしていくうちに復活すると思うけどこんな俺でいいんやったらいいよと言われ今はかなり辛い状況です。相手は私を見てくれてないのに頑張らないと元に戻れないし、こんな状況でも頑張れば昔のように私を見てくれるでしょうか?長々と本当にすみません。ブレスがすごく欲しいです(>_<)力をかしてもらいたいです。妻としてもっとしっかりしたいです(>_<)
[2009年02月22日 02:47:43 No.6850]

re:【弓子さんへ】
投稿者 : 管理人
こんにちは^^夫婦というものは育った環境や生活リズムの違う人同士が一緒に生活しているということですので、その中で「もうイヤだ」と思ったり「相手の性格が嫌で愛情なんて感じなくなった」と思うことだって長い人生の中では何度でもあると思います。
大事なのはどちらかがそう思ってしまったときにもう一人の方がそれに流されずに踏ん張って元の軌道に戻すことができるかどうかです。
もう片方の人もそういわれたことにプライドを傷つけられたとかそう言われたから自分ももう嫌になったと思ってしまえば簡単に離婚が成立してしまうでしょう。
きっと世の中にはそのような夫婦も多いと思いますよ。
結婚相手の嫌なところが見えたと思ったら、他に目がいってしまうこともあるでしょうし、あえて他に目をやることで現実から逃避できているようで楽になることもあるでしょう。
「会社の事務員とスノボーに行ったり怪しい関係になっています」と弓子さんが言われていたのもそうだと思います。ご主人は今そのような時期に突入してしまっているのだと思います。
辛いと思いますが、ご主人が元の軌道に戻れるように弓子さんがしっかりすれば必ず元のお二人に戻ることはできます!
ただし、時間がかかることは今からしっかりと覚悟をして構えてくださいね!
弓子さんはご自分でも「全部自分の性格のせいで主人や子供に迷惑をかけてきました」と書かれていましたね。ご主人がストレスに感じる何かの原因が少しは弓子さんの「性格」の部分にもあったのかも知れませんね。
でも、それに気づくことができたのだからあとはそれを改善すれば良いだけです!
これをきっかけにご主人から直してほしいと指摘されたことがある部分は直せるように頑張りましょうね!
もしかしたら弓子さんがご主人やお子さんに迷惑をかけてしまっているという「性格」の部分でご主人は少し疲れてしまって「嫌だ」ってなっているだけなのかも知れません。
それがわかればそれを改善してご主人がその疲れから立ち直ってくれさえすれば必ず戻ることはできます^^
ご主人の心の中にある「疲れ」をとらなくてはいけませんから時間は多少かかるかも知れませんが諦めずに家族を守りましょうね!
こうやって書いていたら悪いのは弓子さん?なんて思ってしまわれるかも知れませんが、そんなことはありません。
弓子さんができることを弓子さん側から見て書いているのでそのように感じてしまうかも知れませんが、実際には私はご主人に「こんなことくらいで離婚だなんて、もっとしっかりしろ!!」と言いたいのは山々なんですが。。。(;^_^A
今は離婚は回避しなくちゃいけないってちゃんとわかっている弓子さんが頑張るしかないときなので「病めるときも健やかなるときも…」という言葉を思い出して家族を守れるように頑張ってくださいね!
ブレスについてのご相談はまたメールでご連絡くださいね。
土日はお店はお休みなのでメールのお返事は月曜日〜になりますがよろしくお願いします。
[2009年02月22日 13:40:50 No.6856]

re:【管理人さんへ】
投稿者 : 弓子
何度もお返事をくださり本当に本当にありがとうございます。水を吸うスポンジのように管理人さんの言葉が体に入っていきます。管理人さんに出会えて本当に本当に良かったです(>_<) そうですよね、私がしっかりして主人を疲れさせてしまった原因を改善していって家族がまた心から笑い合える日が来るように精一杯がんばりたいですo(^-^)o 管理人さんにいただいた言葉によって、これからの道のりがそれほど苦ではなくなりました。相手のことを真剣に思う気持ちがあれば、いつかは必ず伝わるってことですよね!がんばります!!月曜日に欲しいブレスを考えてまたメールをさせて頂きたいと思います。本当に本当に本当に心の底からありがとうございました!!
[2009年02月22日 15:36:09 No.6857]


ショッピングカート
戀HOMEに戻る

Copyright (C) 2005 I WISH All Rights Reserved.