【さざれ水晶を洗ってチャージした後拭きますか?】
投稿者 : 志信
こんばんは。
皆様はどうされていますか?
さざれ水晶3袋?分を同じ竹細工箱に入れて、ブレス2本、ネックレス1本、リング1つをまとめて入れています。
1つの箱なので、チャージするときはさざれを全部をザルに入れて水洗いし、ざるごと外に置き、太陽光にあてててます。
あまりチャージできないので、出来る日にはやろうと思いますが、出る前に部屋に戻すので、直接太陽をあてるのは結構短時間です。
部屋に戻してからは、東の出窓に置いているので、その後ずっと窓越しに太陽光をあてています。
が、量が多いせいか、下のほうはほとんど乾きません。
今のところ、木箱が悪くなりそうなので、箱に戻す前に専用ハンカチでじゃらじゃら拭いているのですが…
それも結構時間かかってしまうので、むきーってなって、拭かずに戻したい衝動に駆られているのですが、
皆様はさざれ水晶を水洗い太陽に当てた後拭きますか?
拭かずに戻しても大丈夫でしょうか?
早く乾く方法ご存知でしたら教えて下さい!
また、太陽に当てるときは、水洗い→太陽光の順番で必ずやっているのですが、
午前中の太陽に直接あてるのは、前述の通り短時間です。
水洗いは余裕のある時だけにして、毎日起きてから出るまでの準備してる間、太陽に直接当てるだけでも効果はありますか?
チャージした日の寝かせたアクセサリーは水晶の透明感が違う気がします。すきとおっていて、疲れていたんだなぁと思います。
ほかのお石はちょっと見た目ではよくわかりませんが、きっと元気になっていると思います。
以上2点アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。
[2009年07月07日 02:14:24 No.7324]

re:【はじめまして】
投稿者 : トゥルー
私は、月に何回かしか浄化&エネルギーチャージしていません(;^_^A
そんな私のやり方は、洗う→きれいなタオルで、少量ずつ拭く→太陽に当てるって感じです。
あまり参考にならなくて、すみませんm(__)m
[2009年07月07日 17:58:39 No.7330]

re:【志信さんへ】
投稿者 : 管理人
こんにちは^^さざれ水晶の洗い方ですが、さざれ専用のザルとタオルを決めて、ザルに入れてザザ〜と流水で洗って、さざれ専用のタオルの上にさざれをおいてタオルの上で広げてポンポンとタオルで叩き拭きのようにしてだいたいの水分をとってあげてください^^
そしてひろげたままにできるような大きなトレーのようなものがあればその上に広げて太陽の光にあててあげてくださいね。
短時間でもOKなのでトレーのまま出かける前に家の中にとりこんで窓の近くにおいててあげると良いですね。
さざれはお手入れが大変だけどうちのさざれは粒が大きめなのでまだ比較的楽な方のようです。もっと細かいさざれは洗ううたびに流れて減っていってしまっているようです(^_^;)
洗う時間がないときには太陽の光に当てるだけでももちろん浄化&チャージになります!ほこりがかぶっていなければその方法で充分です!
[2009年07月10日 10:47:55 No.7347]

re:【トゥルーさん】
投稿者 : 志信
お返事遅くなってごめんなさい。
ありがとうございます!
参考にしますね★
[2009年07月26日 23:40:40 No.7402]

re:【管理人さん】
投稿者 : 志信
お返事遅くなってすみません。
ありがとうございます!
参考にさせていただきますね!
[2009年07月26日 23:42:21 No.7403]


ショッピングカート
戀HOMEに戻る

Copyright (C) 2005 I WISH All Rights Reserved.