掲示板
【ONEPIECE/サンジ(王子服)】
投稿者 : アヤナ
いつもお世話になっております。 ONEPIECEのサンジの衣装について質問です。 ホールケーキアイランド編の王子服衣装のシャツの裾部分のヒラヒラを腹部で区切らず1枚の型紙で作る場合、どういった形にするのが最適でしょうか? 助言頂けますと幸いです。 画像引用元 https://hobby.dengeki.com/news/662091/
[2022年09月04日 01:13:29 No.12059]

re:【引用元のリンクをお願いします】
投稿者 : うさこ
うっかり長文書いちゃったのでこのままにしてますが 権利持ってるの尾田先生とかバンプレストさんなのでワンピースの公式サイトとバンプレストさんのリンクもお願いします。 ヒラヒラの形になるように上下から挟むような型を作る 試しに綿のニットを濡らして伸ばしてはさむ。織物の生地は伸びませんからね。 乾かして、戻らないように布硬化スプレーで形を作る https://www.assist-wig.com/item/029372 型を作らないとニットは元に戻ろうとするので 綿は濡れた後乾いた時の形で固まる性質を利用して 水で伸ばした状態で型付けをして硬化させるしかないんですが それを計算して型紙を作る必要があるのですが、その生地の伸縮率などが分からないのでかなり難しいと思います ですがそもそも画像見たらわかると思いますが 本来洋服にあるはずの脇縫いもそで底も衿の縫い目も表現されてないでしょう? 線でうるさくならないように間引かれているんですよ。 つまりすそのフリルも切り替え線が間引かれて省略されていると思った方がいいかもしれません。
[2022年09月04日 22:27:07 No.12060]

re:【すみません】
投稿者 : アヤナ
引用元が足りず申し訳ありません。 【公式様】https://one-piece.com/ 【バンプレスト様】https://bsp-prize.jp/ 型紙についても把握致しました。 知識が足らず線が間引かれているという考えに至りませんでした。 ちなみに切り替えありの場合はどういった形の型紙になりますか?
[2022年09月05日 16:34:41 No.12061]

re:【無題】
投稿者 : うさこ
フリルはここは参考になりますか? https://yousai.net/how_to/bubunnui/kobetu/frill
[2022年09月19日 19:10:20 No.12082]

re:【ありがとうございます】
投稿者 : アヤナ
お返事大変遅くなりました。 参考ページへのリンクありがとうございます。 試してみたいと思います。
[2022年10月06日 17:14:14 No.12135]

一覧に戻る
記事検索

ショッピングカート
HOMEに戻る


Powered by おちゃのこネット