【型紙改造について】
投稿者 : いなりずし
初めまして。当方裁縫初心者で、こちらの利用も初めてとなります。画像のキャラクターのジャケットの型紙についてご相談したくお伺いさせていただきます。
裏付ハーフ丈ジャケットもしくはオープンファスナージャケットの丈を短くして、フードを付けようと予定しているのですが、どちらの型紙の方を使えばよいと思われますでしょうか……??また、襟か見返しか(呼び方分からずで申し訳ないのですが)の部分が他の型紙で同様のものが見当たらず……前身頃に襟部分の布エリアを作って、アイロンで折り目つければいいかぁと思っていましたが、大丈夫そうでしょうか……?
また、中に筋肉スーツを着用して肩幅45cmを超えるのですが、裏付ハーフジャケットの型紙を使う場合にはどのようなサイズになるのか……紳士用なのかも迷ってしまいまして……。こちらもアドバイスいただければ嬉しく思っております……。
【版権元】#コンパス ライブアリーナ
https://app.nhn-playart.com/livearena/
(NHN PlayArt Corp. / ニコニコ / DWANGO)
【キャラクター】#コンパスライブアリーナ †サーティーン† (ライブオリジナル衣装 カラバリ)
[2022年11月21日 05:40:37 No.12216]
re:【無題】
投稿者 : うさこ
筋肉スーツを着るのであればメンズでも普通の型紙だと合わないと思います
スポーツ選手とか筋肉が発達した方は市販の洋服が入らないという話を聞いたことがありませんか?
肩幅だけでなく胸周り、二の腕すべてのサイズが異なり
シルエットも異なるので専用に型紙を作る必要があります
画像は同じ身長の同じ3Dモデルの基本と筋肉質にしたもの
基本のモデル自体筋肉質なのですが筋肉襦袢レベルに大きくすると厚みも太さも全て変わるのに
逆三角形だとウエストは細いのでそもそもの形が異なります。
どれをどのように改造したらいいかは
お召になる方の体型がどの位で、どのくらいわたを詰めてマッチョにするのかも分からないので非常に答えづらいです
もしかしたら私が想定している筋肉スーツと違ってたらすみません
筋肉スーツとあったのでムキムキのボディビルダーのイメージをしております
当サイトの型紙はボディビルダーレベルの筋肉を想定していないので、ここを参考に脇とそで底に紙を足して試着しながら大きくして、脇を斜めに裾に向かって細くなるようにするのがいいかもしれません
https://yousai.net/how_to/kiso/manga9
前中心の改造はここ
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/orikaeshi-2
[2022年11月21日 18:46:46 No.12217]
re:【re:】
投稿者 : いなりずし
お返事遅くなってしまい申し訳ございません。
筋肉スーツはシリコン製のAmazonでよく見かけるような感じの……腹筋と胸筋のみ補正する感じのタイプとなります。肉襦袢ほどではなく、男性細マッチョ程度の体型補正をする程度で考えていた為、うさこ様が提示していただいた左側男性程度だと思っております。
肉襦袢程の筋肉スーツでなければ、逆にメンズサイズで大丈夫ということでしょうかね……??とりあえず、男性用のものを作らせていただいてます。
また、改造方法のリンクを参考にして作りたいと思います。ありがとうございました(??????)
[2022年11月26日 03:52:35 No.12221]
ショッピングカート
戀HOMEに戻る
Powered by おちゃのこネット
