【艦隊これくしょん/タシュケント】
投稿者 : かるは
はじめまして、質問失礼いたします。
艦隊これくしょんのタシュケントちゃんの衣装を作りたく思っているのですが、画像のようなジャケットを作るにはどの型紙を改造したら良いでしょうか?
白衣やダブルコートなど拝見させて頂いたのですが、自分の中で答えが出ないので質問させて頂きました。
ジャケットに使用予定の生地は、フェイクレザー系もしくはレザー風サテン生地の予定です。
また、裏地に赤色の布を使用したいのですが
裏面から見て
L字の、縦と横の線の部分を白、
それより中の部分を裏地で赤にする場合に、適した方法はありますでしょうか?(右側の中破画像のジャケットの中面をご覧頂ければご理解頂けるかと思います)
お忙しい中恐縮ですが、お手隙の際にご返信頂ければと思います。
【参考元】
艦隊これくしょん
https://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
Copyright ? since 1998 DMM All Rights Reserved.
[2022年12月13日 20:47:16 No.12241]
re:【ジャケットの個人的見解/図解】
投稿者 : かるは
画像が1件しか添付できない為、追記にて失礼致します。
イラストに書き起こしてみたので、拙いですがご意見の参考になればと思い添付致します。
何卒宜しくお願い申し上げます。
[2022年12月13日 20:50:08 No.12242]
re:【無題】
投稿者 : うさこ
ジャケットのえりの正確な形の分かる画像はありますか?
1枚目の画像を見ると前中心が手前側が中心より左
奥側の前中心が中央と左右が非対象になっています。
なので、身頃が通常と異なるのでえりも左右非対称
もしくは奥側の身頃の中心が斜めになっている可能性があります。
形を確定するために資料があればよろしくお願いします
[2022年12月17日 21:55:39 No.12255]
re:【艦隊これくしょん/タシュケント】
投稿者 : かるは
お返事ありがとうございます。
公式からの情報の供給が少なく、ある程度自己判断になるかと思われますが、公式のゲーム【艦これアーケード】からの画像をいくつかまとめて添付致します。
こちらを総合して右下に拙いながらもイラストとしてある程度書き起こしてみましたので、アドバイス頂けますと幸いです。
当初、長方形(上)と三角形(下)を組み合わせたような襟が 左右から来ているものだと認識しておりましたが、
改めての確認で 三角形が左右から合わさったような襟だと認識しましたので合わせてお伝えしておきます。
襟こそ多少見た感じだけは簡易にはなりましたが、変則的な形(上と下の長さが違う)のジャケットなので型紙や裏地のL字型の縫い方等アドバイスお願い致します。
[2022年12月18日 11:44:29 No.12257]
re:【コピーライト】
投稿者 : かるは
コピーライト記載しておきます。
艦これアーケード
https://kancolle-a.sega.jp/
?SEGA
?DMM / C2 / KADOKAWA
お忙しい中恐縮ですが何卒宜しくお願い申し上げます。
[2022年12月18日 11:47:11 No.12258]
re:【無題】
投稿者 : うさこ
前中心の出し方
https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/kungfu
ジャケットは衿周りがほとんど隠れているので難しく考えず
フラットカラーにすると作りやすいかも
https://yousai.net/how_to/bubunnui/collar/seizu_sailor2
すそはアイロンで表より5〜10mm程度短く折る。
縫い代の端に熱接着の両面テープを貼る。
すそを縫わずにえりと前中心を縫う。
出来上がり通りに形を整えてすそのテープのはくり紙をはがし2〜3mm裏がたるむ程度の位置ですそを貼る。
アイロンで15〜20秒圧力をかけて貼り付けると悩まなくていいと思います。
裏地が表より少しでも小さいと表が引きつるのですが、裏がたるむのは表に影響が出ないので、少しゆるみをもって付けるのがポイントです。
いきなり1/1で作ると大きくて全体のイメージがつかみにくいのと時間がかかるので、まず1/10サイズの型紙で試作をするといいと思います。
[2023年01月27日 02:41:18 No.12280]
ショッピングカート
戀HOMEに戻る
Powered by おちゃのこネット
