【ブラウスの型紙からワンピース】
投稿者 : こころ
お世話になります。
ブラウスの型紙からワンピースを作成する場合はどのように型紙を変えればいいでしょうか?
ボタンは下までではなく3個ほどで胸下切り替えにしたいと考えています。
よろしくお願い致します。
下に前見頃と後ろ見頃の写真を載せます。
[2023年01月15日 17:43:45 No.12270]
re:【無題】
投稿者 : こころ
前見頃型紙の写真です。
[2023年01月15日 17:44:18 No.12271]
re:【無題】
投稿者 : こころ
後ろ見頃の写真です。
(すべて自分の携帯より撮影した写真です。)
[2023年01月15日 17:45:01 No.12272]
re:【無題】
投稿者 : こころ
型紙の販売サイトを載せ忘れておりましたので記載いたします。
https://sani-pattern.com/
[2023年01月15日 19:13:53 No.12273]
re:【無題】
投稿者 : うさこ
前身頃を体に当てて、切り替えたい位置に線を引く。
体から外し清書する。
脇の上から線までの長さを測る。=A
後身頃も脇の上からAcmの所に印をつけて切り替えの基準線を引く。
ウエスト線で切り離す。
持っているワンピースやスカートで好みのボリュームのものがあればメジャーで測る。=B
同じボリュームになるように
(B-型紙のすその幅)÷分割数=間に紙を足して広げる距離
分割数は少ないと作業が楽ですがカクカクしてなだらかに修正するのがちょっと手間です。
分割数が多いと目安が多いのでなだらかにしやすいが、分割数分紙を足して広げないといけないのが手間です。
前後合わせてだいたい16分割するくらいがいいんじゃないでしょうか?
[2023年01月27日 03:52:35 No.12285]
ショッピングカート
戀HOMEに戻る
Powered by おちゃのこネット
