掲示板
【購入したテーラードジャケットの縫い方について】
投稿者 : う〜
実際に縫製まで行って、現在襟付けまで行きました。 しかし見返しと襟付けのところで見本のものと実際の型紙の形が違う為見本の通りに縫うと襟の切り返しの部分がよれたり綺麗な形になりません。 どのように縫えばいいでしょうか? 白文字の○が同様の箇所で、赤文字が差異が生まれているであろう箇所になります。
[2023年03月29日 03:44:37 No.12334]

re:【無題】
投稿者 : うさこ
斜めになっているだけで縫い方は全く同じです 縫う前の下準備という説明書に印の所に切込みを入れてくださいと書いてあると思います。 FNPと書かれたところにも忘れずにしっかり切込みを入れてください。 その切込みの所にえりの【出来上がり線】を合わせてください。 えりの縫い代の端ではなく出来上がり線です。 図の所がズレやすいので角の1pは手縫いするとズレにくいと思います。 この切込みとずれをなくすとひきつりは解消されると思います。 なおえりの型紙を切った後に接着芯を貼った場合、 接着芯を貼ると縮むので、それで小さくなって合わなくなる場合もあります。
[2023年03月29日 21:46:21 No.12335]

re:【購入したテーラードジャケットの縫い方について】
投稿者 : う〜
返信ありがとうございます。 一応印は付けて縫製しました。 アドバイス頂いた事を踏まえて改めて制作したものを見ました。 @型紙の襟が図のものよりも角が無く丸みがあった(画像上部) ABNPと襟の中心を合わせ縫い進めたが、襟の左右どちらとも襟の端が、身頃のFNPのところで止まってしまった。(画像下部) この二点によりどう縫い進めたら良いのかわからなくなってしまいました。 これはどう間違って縫い進めてしまっているのでしょうか?
[2023年04月02日 03:39:13 No.12336]

re:【無題】
投稿者 : 匿名
もしかしてメンズの型紙でしょうか? それならばこちらのページにさらに詳しく情報を追加しているので参考にしていただいてもよろしいでしょうか? https://yousai.net/how_to/jacket/mens-jk https://yousai.net/how_to/bubunnui/collar/tailored サイトはいくらでも新しく情報や動画を追加できるのですが、サイトと違って印刷物はなかなか簡単に新しく情報が追加できず申し訳ございません
[2023年04月03日 15:51:07 No.12337]

一覧に戻る
記事検索

ショッピングカート
HOMEに戻る


Powered by おちゃのこネット