【道着(下)のシワの再現方法について】
投稿者 : 孫
うさこ様、初めまして。
『ドラゴンボール』孫悟空の衣装を制作するにあたり、道着(ズボン部分)のシワの再現方法をお伺いしたく質問させていただきます。
添付した画像は公式着ぐるみのグリーディングにて撮影したものです。
この着ぐるみと同じ方法で道着のシワを再現したいと考えています。
ギャザーを寄せるというよりは折り目をつけて(折り畳んで?)シワを再現しているように見えるのですが、どのように縫えば良いのか分からず、ご教示いただきたく存じます。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
[2023年09月02日 22:47:00 No.12488]
re:【無題】
投稿者 : うさこ
ご自身が権利をお持ちではない画像の場合は権利をお持ちの公式(企業や作家さん)のサイトのお名前とアドレス
2次創作やテーマパークのお写真の場合はその写真を撮影された方のサイトのお名前と、アドレスをあわせて引用元として記載いただけたら助かります
主催がTV局とかだとTV局などのドラゴンボールのサイト
出版社だと出版社のドラゴンボールのサイトを引用元としてお願いします
[2023年09月03日 17:59:32 No.12489]
re:【無題】
投稿者 : 孫
ご返信ありがとうございます。写真は自身で撮影したものですが、キャラクターの引用元として主催や出版社のサイトを記載いたします。
主催:AnimeJapan 2023
https://www.anime-japan.jp/
出版社:東映アニメーション(ドラゴンボール超)
https://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
ご確認いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
[2023年09月03日 19:16:16 No.12490]
re:【無題】
投稿者 : うさこ
丈の長いすその絞られていないズボンをブーツに裾だけ入れてるだけだと思います
手軽に確認したい場合ワイドパンツをおお持ちであればワイドパンツを使用し、
ない場合は100均のレインコートのズボンを買って、すそを雨靴やブーツの中に5cmほど入れると雨靴の上5cmからくるぶしまでの長さ分、雨靴の上に乗っかって、その分がシワになり写真のようなシワになると思います。
100円で確認できますので、お試しください。
ただここまでシワが入っていると、もしかしたらくるぶし丈より長いのかもしれませんね。
長さの差がシワになっているという事です。
普通のズボンの様にすそに向かって細くなる形だと写真のシルエットにならないので
ここの一番上のような土管のようなズボンを作るといいと思います
https://yousai.net/how_to/bubunnui/bubun_pants/suso
[2023年09月03日 22:04:59 No.12492]
re:【無題】
投稿者 : 孫
お世話になっております。
早速のご返信をいただき、ありがとうございます。
添付していただきましたページを参考にして、丈長めの土管のようなズボンを制作しようと思います。
シワのある道着のシルエットの再現方法で悩んでいたので、的確なアドバイスをいただきとても勉強になりました。
この度は迅速かつ丁寧なご回答をいただき、ありがとうございました。
[2023年09月05日 15:34:56 No.12497]
ショッピングカート
戀HOMEに戻る
Powered by おちゃのこネット
