掲示板
【髪飾りの作り方について】
投稿者 : しじみ
質問失礼致します。 今現在オトメイト様にて出ております終遠のヴィルシュという作品のアンクゥというキャラクターの衣装を作っているのですが髪飾りのフリルの部分をどう作ればいいか分からず質問失礼致します。上下フリル、下はフィッシュテールのように後ろが長いです。 髪飾りは専門外かもしれませんが何か洋服の型紙で参考になるもの、こうしたらいいよ等ありましたらお願い致します。 公式リンク(画像の写真があるファンディスクのリンクで失礼致します。該当写真は公式のギャラリーの方にございます。)??https://www.otomate.jp/virche/fd/
[2023年10月01日 03:52:58 No.12516]

re:【再度失礼致します?】
投稿者 : しじみ
画像の方が貼られていないようでしたので失礼致します。こちらになります。
[2023年10月01日 03:54:00 No.12517]

re:【無題】
投稿者 : うさこ
まず飾りの各部位の長さを決める。 Aは巻き付けた時の太さ。布の厚みもあるので5o位大きめにしてもいいかも Bは巻き付けた部分の高さ 構造上、上と広がった部分は分割しないと作れません。 Cは短い所の長さ Dは長い部分の長さ 横A縦Bの四角を描き縫い代をつける。 A÷3.14の直径の円を描く 上下にC、Dの補助線を描く 頂点C、Dを通る楕円形を描く。 楕円形の横幅は最初はぎれで広めに試作を作って 実際に垂れ下がった時のシルエットを見ながら切って調整してください。 幅が決まったら型紙に反映させて本番を作ってください。 縫い代の無い所に縫い代をつける 楕円のパーツは2枚取って一枚裏地にすると内側もきれいになる
[2023年10月19日 17:00:03 No.12548]

一覧に戻る
記事検索

ショッピングカート
HOMEに戻る


Powered by おちゃのこネット