【裁ち目かがりの縫い目の乱れについて】
投稿者 : アスパラガス
裁ち目かがりをした時に、縫い目が乱れることがあります。ミシン店に相談する前に、何かできることはありますか。裁ち目かがり用の押さえ金を使い、押さえ金の目安の位置に布端を当てて縫っています。上糸、下糸(純正ボビン)の掛け直し、ミシン針の交換(購入時に付いていた純正の針)、釜の掃除は試しましたが、再現します。
[2023年11月07日 21:38:06 No.12585]
re:【無題】
投稿者 : うさこ
縫い目が乱れる原因はだいたい、糸掛け、ボビン、針、糸が原因です。
ミシン針は交換しましたか?あとご使用の糸はシャッペスパン糸ですか?
針板に傷がついていて引っかかりやすくなっていたりしませんか?
これ以上は実際に見て見ないと分からないです。
[2023年12月07日 03:32:53 No.12603]
ショッピングカート
戀HOMEに戻る
Powered by おちゃのこネット
