【画像のような襟の名称、作り方について】
投稿者 : みる
はじめまして、質問失礼いたします。
ディズニーランドのパレード、「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」のデイジーダック(画像向かって右、紫色ドレス)の衣装を作ろうと思っております。
画像のような、サイドウェイカラーとバーサカラーを混ぜたような、かつ、中にふわっと折り曲がっている立体的な襟を作りたいのですが、こういった襟の名称、作り方がわからず悩んでおります。
よろしければお知恵をお借りできれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
画像引用元: https://www.tokyodisneyresort.jp/top.html
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/wallpaper.html
[2025年01月30日 11:01:33 No.12898]
re:【無題】
投稿者 : みる
こちらは自分で撮影した画像ですが、同じ作り方で作っていると思われるミニーマウスの衣装の首周りの画像も添付させていただきます。
ご確認いただけますと幸いです。
[2025年01月30日 11:05:35 No.12899]
re:【無題】
投稿者 : みる
柵で少し隠れてしまっていて申し訳ないのですがこちらは背中側の写真です。後ろは普通の襟の形になっています。
[2025年01月30日 11:10:46 No.12900]
re:【無題】
投稿者 : うさこ
ターンオーバーカラーの前中心をずらして作ってみては?
左の青い線が普通の端が前中心にあるシャツのえり
それシャツの端を向かって右に動かすと写真のイメージに近くなりませんか?
https://yousai.net/how_to/bubunnui/collar/shirt_collar2
このページを参考に幅広目に襟を作る(右水色)
型紙をテープで組み立てて、体に当てながら好みのカーブを描きこむ。
[2025年03月24日 18:37:58 No.12957]
ショッピングカート
戀HOMEに戻る
Powered by おちゃのこネット
