【カネフォームの縫い方】
投稿者 : ぐるぐる
ふくらむスカート型紙をダウンロードさせて頂き、カネフォームを購入して服を作り始めました。
しかし上手くミシンで縫うことが出来ず困っております。
カネフォーム3mm(シール着き)に薄手のサテンを接着したもの同士・フェルトを接着したもの同士を縫い合わせようとしています。
サテンの方は途中までは問題なく縫えていたのですが、フェルト地のほうがうまく縫えていないことに気がつき調整していたら、サテンの方も縫えなくなってしまいました。
抑えの強さを変えてみたり縫い目の幅を変えたりしましたが、針がシールですぐベタつくのが原因なのか厚さ故なのか上糸と下糸が上手く絡みません。
ミシンはjuki spur30spの職業用。針はオルガン針BL×1 #11普通地用。糸は60番です。
シーチングの試し縫いは問題なく縫えています。
回し車わ手回しだと2~3目はぬえますが、それ以上進めると上糸と下糸が絡まないのか針だけ刺しそのまま縫えずに進みます。
ペダルですと全くぬえません。
アドバイス頂けますと幸いです
[2025年04月03日 19:59:09 No.12981]
re:【無題】
投稿者 : うさこ
手芸店に行ってシリコンペンというものがあるのでそれを買ってください。
新しく交換した針に塗る。
まずこれを試してください。
シリコンペンはこういうやつです
https://yousai.net/video/dougu/post-690
[2025年04月03日 23:11:50 No.12983]
re:【無題】
投稿者 : ぐるぐる
ありがとうございます!明日早速購入し試します。
[2025年04月05日 01:00:08 No.12985]
re:【無題】
投稿者 : ぐるぐる
シリコンペン試しました。
約2m縫う事に塗り直しが必要そうなのと、たまに縫えない箇所がありますが、元よりかなりスムーズに縫えるようになりました。
手芸屋さんで工業用のDB?16LP?の針を進められ試しましたが通常とシリコンペンのほうが圧倒的にスムーズに縫えました。
ありがとうございました
[2025年04月06日 01:40:52 No.12986]
re:【無題】
投稿者 : うさこ
シリコンペンをミシンの針板の所にも塗ってください
針は新しいものにぬってくださいね。
すでにベタベタしたものにぬっても効力が半減するので。
アンチグルーニードルという、ベタベタ対応の針もありますが、私はこちらを実際に使ったことがないのでどれくらい効果があるのか分からずすみません。
(過去この状態を再現するためにガムテープとかまで縫ったんですが、ミシンの性能が高すぎて普通の針なのにまったく再現できなかったのでJUKIのEX-7のBOX送りはすごいな―と思いました)
縫い目の長さを3.5にしてみてください
トラブルの対処法は原因によって変わってくるので一つ一つ潰していって見つける必要があるので、全部試してみてください。
[2025年04月06日 01:56:07 No.12987]
ショッピングカート
戀HOMEに戻る
Powered by おちゃのこネット
