【ストレッチレースの端処理】
投稿者 : ランタン
ストレッチレースの扱いについて質問です、ストレッチレースで手袋を作っているのですが性質上仕方ないのか使っていると糸がぴょんぴょんでてきてキリがないです。
裁断した時に少しだけピケをしたのですが縫い合わせした所が裂けたり手のひら、手の甲からも糸がでてきてしまいます。どうにか縫い合わせの強度を上げたいのと手全体から出てきてしまうほつれ?によるぴょんぴょんでてくる糸を出にくくする方法があればアドバイスお願いします。
[2025年06月25日 21:06:48 No.13038]
re:【無題】
投稿者 : うさこ
切ってからぬるのではなく
ほつれ止めを塗る
乾いてから縫う。
この時1mm離して2重で縫う。
そのあとに切る。
これで試してみてください
[2025年07月16日 01:44:41 No.13046]
re:【ご返信ありがとうございます】
投稿者 : ランタン
追加で質問なのですが今利用している手袋の型紙が2ミリしか縫い代がなく、なんとかもう1〜2ミリ出せないかなと考えているのですが、ストレッチレースでの手袋の場合最低でもどれ位縫い代があるべきなのでしょうか?
[2025年08月14日 03:24:01 No.13063]
ショッピングカート
戀HOMEに戻る
Powered by おちゃのこネット
