掲示板
【ストレッチベロア縫製のコツ】
投稿者 : さゆ
スチームパンクの書籍に掲載されているクラシックドレスを製作しようとしています。 全面に柄の型押しがあるストレッチベロアを使用したいのですが、縫い方や断ち方、下準備で気をつけた方がいいことやコツがあれば教えていただきたいです。 縫製には家庭用ミシンを使用する予定で、ニット生地用の針と上糸にレジロン、下糸にウーリー糸を使うつもりで準備しております。ミシンでの縫製が上手くいかない場合には手縫いも視野に入れております。 記事を参考にウエスト切り替えあり、ラウンドネックに改造したいと考えております。
[2025年09月13日 23:44:20 No.13089]

re:【追加:裏地について】
投稿者 : さゆ
裏地はなしで考えていたのですが、必要でしょうか。 着用時はトップスのインナーを着用し、下はパニエを着用する想定です。
[2025年09月14日 10:19:29 No.13090]

re:【追記】
投稿者 : さゆ
追記 シンデレラのトレメイン夫人のドレスを製作の予定です。 引用元:https://share.google/C2Xmgw1kN2bkCNL8H
[2025年09月18日 09:24:23 No.13093]

re:【引用元修正】
投稿者 : さゆ
重ね重ね申し訳ありません。 先ほどの引用URLが間違っていたため修正いたします。 引用元 タカラトミーアーツ https://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y073236 ディズニー社の作品紹介では目的の衣装ではないので、関連商品URLとなります。 よろしくお願いいたします。
[2025年09月18日 09:31:52 No.13094]

re:【無題】
投稿者 : うさこ
ここを参考に上下を分けて作るといいと思います https://yousai.net/how_to/bubunnui/migoro/separate_wanpi_kaizou バッスルはボリュームがいっぱいじゃないといけないと思っている方も多いのですが ボリュームを増やすと縦にドレープが出来てイメージ通りになりません 横のボリュームは土台のシルエットより10〜15cm程度大きく作る位でいいです https://yousai.net/how_to/skirt/bustle
[2025年09月27日 03:11:21 No.13102]

一覧に戻る
記事検索

ショッピングカート
HOMEに戻る


Powered by おちゃのこネット